2010-12-31から1日間の記事一覧

38.日本百名山あれこれ

普通「百名山」と言えば登山家であり文筆家でもあった深田久弥が1964年に随筆「日本百名山」で紹介した百の山を指す。 日本列島の山から品格、歴史、個性を兼ね備え、1500m以下の山も6座選んではいるが比較的標高の高い山と言う基準を設け選定した山々…

37.朝日岳登頂と百名山完登

朝日連峰の登山道入口にある山小屋の「朝陽館」は家内からよく話を聞いていたので一度は泊まってみたいと思っていたところである。 大江町の山奥に位置していて、いかにも隠れた温泉という雰囲気である。 宿の駐車場までのアプローチは舗装路なので車でなん…

36. 99座目の山で勇気ある撤退

利尻山を終えて百名山完登まで残すのは新潟県の飯豊山と山形県の朝日岳の2座になった。既に両方とも登ってしまっていた家内は「どちらも付き合うよ」と言ってくれていたのだが飯豊山には高校同期の山仲間とも一緒に登ろうと約束していた。 結局、99座目の飯…

35.羊蹄山、利尻山と続く

羊蹄山は別名「蝦夷富士」と言われているだけあって富士山を見ているようだ。登山口まで車で行き頂上を目指して歩き始める。天候にも恵まれ快調に歩を進めていると後からマラソン姿で駆け上ってきた人がいる。頂上まで駆け上るのだと言って我々を抜いてその…

34.百名山残り5座となる

笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳縦走を終えた後、未だ登っていなかった比較的近場の会津駒ケ岳(福島県)との至仏山(群馬県)を家内の案内で登り百名山の内95座を終えた。残り5座は北海道の幌尻岳、羊蹄山、利尻山の3山と東北の飯豊山、朝日岳となった。やはり…

33.笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳縦走(2)

翌日も朝食は弁当にしてもらい、薄暗いうちに笠ヶ岳山荘を後にする。暫くして槍ヶ岳の左から出る日の出を見て感激。弓折岳の直前で、我々より1時間以上も後に出発した田中翁に追いつかれた。弓折岳を出発して間もなく雪渓上に雷鳥の親子を発見。槍穂高縦走に…

32.笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳縦走

光岳登山を済ませて間もなく、高校同期の山仲間二人と岐阜県から富山県に連なる北アルプスの笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳を一気に縦走する計画を立てた。3座ともそれぞれが結構厳しい山なので縦走ともなると相当な覚悟がいるのだが友人二人は快く同行してく…